親に押し付ける

飼育
この仕事をしていると、たまにこういう話を聞くことがあります

子供が猫を拾って置いて行ったんだ

 

 

 

子供が犬を置いてって、押し付けられちゃったの

 

 

 

 

本人が承諾してるならまだしも
身内だからと押し付けるのはいかがなものかと思います
実際、生き物です病気にかかれば動物病院に連れて行かなきゃいけない
犬であれば散歩に行かなければいけない
実際老体に鞭打って通われていた方もいました
猫に噛まれて大怪我したお爺さんもいました

いざ決断をしなくちゃいけない時(手術 入院など)

息子の犬だから決断できない

処置が遅れる 本当の飼い主さんに一からまた説明ししなおしの事態になる
子供側からすると

そんな事言われても、まさか転勤になると思わなかったし、一緒に住む場所が見つからなかったからしょうがない

自分の生活でいっぱいいっぱいだから 海外に転勤になったから

など、もちろん色々な事情はあると思います

まずはペット(生き物)を飼う(買う)前に

自分ライフプランをしっかり考えて
それでも何かあっても大丈夫な人だけ飼って(買って)下さい
  • 金銭的に大丈夫か
  • 環境的に大丈夫か
  • もしも自分に何かあった時、頼れる人はいるか

そんな大袈裟なと思われるかもしれませんが

ペットを飼う(買う)と言うことは

その子の一生に

責任は持つという事です

可愛い 可哀想だけではダメです! 

 

 

タイトルとURLをコピーしました