aoi888

動物病院

動物病院にメモを持って行こう

仕事をしていて、診察が終わった後に すみませ〜ん ここの皮膚が気になってたの言うの忘れちゃってて こうなると、次の診察に入っててまたお待ち頂くことになります 病院嫌いな子にはストレスですし、1回目は我慢したが2回目は無理で『ガウガウ』と暴れ...
動物病院

動物病院に行く時 しるしをつける

仕事をしていて、皮膚病 外傷 しこりなどで来院されてなかなか見つからないということが多々あります 大体が長毛種や毛の密度が多い日本犬などです こういう時どうしたらいいのか 少し毛切って印にする(間違って皮膚を切らない様注意) マーキーなど色...
飼育

ペットショップの売れ残り

この仕事を始めてから、好きだったペットショップの犬猫生体コーナーを喜んで見ることが出来なくなりました こんなことを書いたらペットショップで働いている方に怒られるかもしれませんが元動物看護士 一個人の独り言と思いご了承ください ペットショップ...
動物病院

捨て猫

まだ新人だった頃、病院に捨て猫が捨てられてて 忘れられない出来事がありました 小雨の朝 朝出勤して、ビニール袋が濡れて動物病院前に落ちてました ただのゴミだと拾い上げ中を見ると、まだへその緒がついた子猫が4匹入ってました すぐに病院にいれ温...
飼育

ペットブーム

ペットにもブームがあります 漫画からシベリアンハスキー アニメでハムスター CMでチワワ ドラマでハリネズミ    など 結果 ハスキーは大型犬で手におえず、保健所にハスキーが増えました ハムスターは、買い方がわからなく早く死なせる人が増え...
飼育

ペットと災害

年々日本は自然災害が増えてきています。災害が起きると今までの『当たり前が当たり前でなくなる』そんな分かりきったことが、実際体験しないと分からないものです 実際私も震災にあいました。ライフラインが完全に止まり当たり前が一瞬で当たり前でなくなり...
飼育

首輪

この仕事をしていると 迷子の子を探してます 犬を保護したんですけど と、問い合わせがあります この時、犬猫の特徴が物を言います 首輪をしていれば一眼で飼われていることがわかります(首輪は犬猫に詳しく無い人でもすぐわかる情報です) 首輪は可哀...
飼育

散歩 リード編

仕事をしていると リードが外れて逃げてしまった 散歩中に車と接触してしまった 散歩中に他のワンちゃんに噛まれてしまった と言うお話をたまに聞きます 散歩をする時は 長年使っているリードが、ほつれてないか?チェック キレそうなところは無いか?...
飼育

お家でのトリミング

お家のトリミングするにあたって注意すべき事 ちゃんとブラッシングをかけてからシャンプーをする シャンプーをする時は最短で仕上げること ドライヤーを使う時は体温が上がりやすいので注意 カットをする時はハサミを使わないこと トリミングをする時は...
飼育

ペットとトリミング

最近のワンちゃんはオシャレさんが多いように感じます トリミング店も、昔より増えてトリミングする飼い主さんも増えて来たように感じます トリミングはオシャレ目的もありますが衛生を保つ役割もあります。 犬種によっては目にかかり、眼球を傷つけてしま...